MAGAZINE

セルフリノベに、クラピアを植える。手をかけて育てる家時間

こんにちは。TANOKURA編集部です。

2025年7月発行のTANOKURA home vol.48では、さまざまなおうちの情報を掲載しています。今回は、まだ発行前の記事のなかから、少しだけご紹介。環境に配慮したグランドカバーとして注目の植物「クラピア」とともにセルフリノベを楽しむおうちをご覧ください。

「なんかおもしろい」中古物件との出会い

新築を買うことは、最初から考えていませんでした。賃貸アパートに住んでいた頃から、部屋を傷つけない範囲で手を加えたり、飾ったりするのが好きだったんです。だんだんとその「いじり」の規模が大きくなって、賃貸では我慢できなくなってしまって…。それならいっそ中古を買ってしまおう!とネットで検索してみたら、たまたまヒットしたのがこの物件でした。

まわりはほとんど畑で、ロケーションは抜群。地下には作りかけのお風呂があるという情報もあり、なんだかおもしろいぞ!と思って、物件を見に行くことにしたんです。もうこれはめぐりあわせですよね。

完成形が見えた気がした

初めて見に来たときは、ただの小屋のような状態でした。昔ながらの田の字型に区切られた和室と、壁で仕切られたキッチンがある、まさにザ・昭和の間取りです。でも、私は見た瞬間に「ここだ!」と思いました。私たちが求める家の完成形が、見えた気がしたんです。

どうしてもここを買いたいと夫に伝えたら、彼も「ここ、おもしろいね」と言ってくれて、あっという間に購入が決まったのが7年前。その3カ月後にはここに引っ越して、テントを張ってキャンプのような生活をしながら、自分たちでリノベーションを始めました。夫は20年以上飲食店を経営しており、自分の店を趣味で作っているような人なので、リノベーションはお手のもの。築65年ではありますが、鉄骨造なので耐震性に問題なかったのも幸いでした。

部屋も庭も、好きを形に

部屋を区切っていた壁をすべて取り払って、ワンルームにしたんです。もともと流木や植物などの自然な感じが好きなので、部屋のあちこちにオブジェや植物を飾っています。キッチンの壁も取り払ったことで、風通しがよくなりました。壁には夫が可能な限り断熱材を入れてくれたので、冬もエアコン1台で十分暖かい。一日の終わりにソファに座ってくつろぐのが、なによりの楽しみですね。

家だけでは飽き足らず、庭も少しずつ手を加えています。柵を取り付けたり、バーベキュースペースを作ったり。ドッグランは完全に藪に埋もれていた場所を切り開いて、私ひとりで完成させたんですよ。毎週末には誰かしら友達が訪ねてきて、焚火をしたり飲み会をしたりと楽しんでいます。

2年前に植えたクラピアは、今ではすっかりモミジの丘を覆っています。岩をつたって垂れさがるさまがすごくかわいいんですよ。※写真は2024年10月の様子

花の広がる様子や冬枯れした雰囲気も気に入っているので、その下のバーベキュースペースにもクラピアを植えたいと思い、植える場所の土壌や事前準備などをクラピア育て隊に相談しました。焚火をするため燃える素材は使えないし、芝生はメンテナンスが大変。クラピアなら育てやすく、夏も涼しく過ごせそうです。

リノベーションの楽しみはまだまだ続く

購入してから7年経ってもまだまだこの状態ですが、それがまたいいと思っています。中古物件を自分たちでリノベーションするのはいろいろ苦労もあるけれど、日々わが家は進化していて、楽しみが尽きないんですよね。来月は隣に倉庫が完成しますし、井戸を掘ったので外に水場とトイレを作ることにしました。やりたいことがどんどん出てきてなかなか終わりが見えませんが、それもまたセルフリノベーションの魅力ではないでしょうか。

いつか完成、と言える日が来たら、元の持ち主の方をお食事に招待したいとひそかに思っています。そして、ゆくゆくはあたり一帯をリノベーションして、ここで飲食店を開きたい。その夢に向かって、コツコツとリノベーションを楽しむ日々を送っています。

いかがでしたか?2025年7月発行のTANOKURA home vol.48では、こちらのおうちがクラピアとともに暮らしを作っていく様子をご紹介します。ぜひ読んでみてくださいね。

クラピア育て隊

クラピア育て隊オンラインショップでは、「TANOKURA」をご覧いただいたお客様限定のキャンペーンを開催中です。クラピア苗セット(10ポット、20ポット、40ポット)を購入いただくと、植付時に必要な肥料をプレゼント!

《キャンペーン内容》
「クラピア育て隊オンラインショップ」から、クラピア苗セット(10ポット、20ポット、40ポット)をご購入の際、備考欄に、キャンペーンページに記載のキーワードをご記入下さい。10ポットセット、20ポットセットには300g、 40ポットセットには600gの有機一発肥料をセットでお送りします。

※「クラピア育て隊オンラインショップ」からのご購入に限定させていただきます。キーワードなど詳しい情報はキャンペーンページをご覧ください。
▶︎クラピア育て隊オンラインショップキャンペーンページ

▼クラピア育て隊公式サイト
https://kurapiajapan.com

▼クラピアは栃木県小山市の「ふるさと納税」でもお申込みいただけます
https://kurapiajapan.com/information/furusatonouzei/

▼運営会社
株式会社エスビーエル
栃木県小山市上初田愛宕前637
https://sbl-ltd.co.jp

クラピア施工パートナー

クラピアの生長には土の確認など事前準備が大切です。今回のお庭も植え付け前の客土、整地は外構のプロにご協力をいただきました。

▼株式会社ウィルネクスト
栃木県宇都宮市下砥上町77-4
https://willnext-ex.com

植えて、育てて、愛でて楽しむ。クラピアのある暮らし「植付が簡単で生長すると雑草も生えにくい、かわいらしいクラピアをもっとたくさんの人に知ってもらいたい!」クラピアのメリット、メンテナンスについてインタビューしました。...
あなたにオススメの記事