こんにちは!TANOKURA編集部です。
先日発行となったフリーマガジンTANOKURA vol.27は、もうご覧になりましたか?今号から、季節を感じる色とオンナゴコロをつづるコーナー「○色のわたし」がスタートしました。
今回は春色のピンクをテーマにした「春色のわたし」から、かばんにしのばせたいピンク色の小物たちをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
sakiさんのピンク色のアイテムは、システム手帳。
使うにあたってはずせない条件をすべて叶えた手帳は、お気に入りのものになったそう。気分が高まるコーラルピンクの手帳のなかに、これからやりたいことや感じたことをたくさん書き込んで…自分と向き合う大切な時間をこの手帳と過ごせそうですね。
この投稿をInstagramで見る
仕事や勉強に使うペンやケースも、なるべくは大好きなピンク色で揃えたい!Felicita_aさんのペンケースには、大好きなミルキーピンクの文房具が詰まっています。
デスクにお気に入りのものがあるだけで、やる気が湧いたり、気分が和らいだり…ときめくものは私に自信を与えてくれます。
この投稿をInstagramで見る
刺繍作家のNaoko Katoさん。オリジナルデザインの刺繍小物を、一つひとつ丁寧に作っているそう。動物の毛並みや花びらが繊細に表現されていて、手にとったら思わず見とれてしまいそうな美しい作品ばかり。丁寧に作られたピンク色のポーチをバッグに入れて出かけたら、いつもよりも晴れやかな気分でいられそう!
この投稿をInstagramで見る
モコモコとした立体感のあるお花をモチーフにしたピルケース。コモノ作家のヒヨコモノさんの作品は、置いてあるだけでパッと気持ちが明るくなりそうなコモノたち。
旅行に行くときのアクセサリー入れにも、大切な人に送るプレゼントとしても喜ばれそうなケース。目をひく色のケースに何を入れてお出かけしようか、考えるだけでも心が弾みます。
今回ご紹介したのは、「春色のわたし」のコーナーのなかの一部。フリーマガジンTANOKURAでは5ページに渡って、ココロもカラダも春色のピンクにそまるような内容をご紹介しています。
冊子を見かけたら、ぜひ手にとってみてくださいね。
