こんにちは!TANOKURA編集部です。
12月がスタートしましたね。今年のカレンダーも、いよいよ残り1ヶ月。なんだか寂しい気持ちになるけれど、12月にはクリスマスが待っています!
今年は、年末が近づくのが楽しみになるようなアドベントカレンダーを手作りしてみませんか?朝起きて開けるのが楽しみになるような、素敵なアドベントカレンダーをご紹介します。
自分好みのアドベントカレンダーを

クリスマスを待つ間におすすめなのが、自分で作れるアドベントカレンダー。毎日ひとつずつカレンダーの日付を開封していくと、一日いちにちクリスマスに近づいていくことが実感できて、楽しみな気持ちも高まります。

プチプラでも作れちゃいます!シンプルで小さな袋にお気に入りのお菓子を詰めて、アイデア次第でかわいいアドベントカレンダーができあがります。もちろん市販のものも良いけれど、自分好みのものを作れたら、作る時間もきっと楽しい。

お子さんのいるおうちにもおすすめ。サプライズで12月1日の朝に飾っておいたら、子どもたちもとっても喜びそう。家族の毎朝の楽しみが増えますね。

一つひとつの袋のなかには、自分が好きなお菓子や特別感のあるお菓子を入れておけば、クリスマスを待つ毎日がより楽しくなりますよね。手作りのアドベントカレンダーは、入れるものを自由にカスタマイズできるところも魅力です。
クリスマスツリーやリースの装飾に加えて、お部屋の壁もにぎやかに変身させられる手作りアドベントカレンダー。袋の数が減っていくにつれてクリスマスがどんどん近づいてくることが実感できて、わくわくしますよね!皆さんもぜひ、アドベントカレンダーでクリスマスを待つ日々に楽しみをプラスしてみてくださいね。

体の芯から温まる。オリジナルバスソルト本格的な冬が近づき、冷え込む季節となりました。寝る前には、湯船につかってしっかり温まりたいですよね。そんなとき、おうちでできる手作り「バスソルト」はいかがでしょうか?...