こんにちは!TANOKURAレポーターのhitomiです。
栃木県宇都宮市で啓桜書道教室を主催している小野崎啓太さんが、約1カ月前に教室のトイレをリフォーム!塗装のプロ 坂本塗装さんおすすめのアレスシックイを、トイレの壁に塗装しました。その塗料が十分に乾いた状態で、抗菌作用などの効果がどのくらい実感できるのかを検証すべく、おじゃましました!
打ち合わせ〜当日の塗装作業までの現場レポートはこちら

もくじ
リフォーム後の様子

「1カ月使用してみましたが、キレイなままです!墨が付いた手でトイレを使う子もいるのですが、ほとんど汚れが目立ちません」と嬉しそうに話してくれた小野崎さん。確かに、誰も使っていないかのようにキレイなトイレですね。ただ、毎日たくさんの子どもたちが利用するトイレ。衛生は本当に大丈夫なのかな?と気になります。
そこで力を発揮するのが、坂本塗装さんおススメのアレスシックイ!アレスシックイは、職人がコテで塗る昔ながらの漆喰をローラーで簡単に塗れるよう改良したもの。漆喰の自然成分により強アルカリ性、消臭、抗ウイルスという機能性に優れた商品です。
ではさっそく、アレスシックイの抗菌効果を検証してみましょう。
実際に細菌の数を計測
坂本塗装のオザワさんに、計測器を使って細菌の数を計測していただきました。まずは、TANOKURAスタッフの手のひらにある細菌を計測。

細菌の数は、なんと31,495個!

「こんなにたくさんの細菌がいるんですね!」とビックリ。「ふつうの手のひらで大体2万~3万個くらいは細菌がいるんですよ」とオザワさん。そうなんですね、よかった…。キレイにみえる手のひらに、3万もの細菌がいるなんて意外ですよね。

次に、アレスシックイの壁をスタッフの手でぺたぺたと触ってから壁の菌を取り、どのくらい細菌が残っているかを調べてみました。

壁に残る菌の数は…なんと106個!この結果に、みんな思わずビックリ!
「えー!私の手で触ったすぐあとだったのに、こんなに少なくなるなんてすごいですね!」と、みんなで目を丸くしていました。
いいことがたくさん!アレスシックイ
手間いらずの抗菌効果
一般的な壁の場合、掃除に手間も時間もかかります。そして子どもはすぐにベタベタと壁を触ってしまうものですよね。仕方ないとはいえ拭き掃除をやってもキリがない…なんてことも。
それに比べてアレスシックイは、消石灰というパウダーが強アルカリを発生し、菌やウイルスを死滅させてくれます。人が触ったあと5分ほどで自動的に抗菌してくれるのです。アレスシックイを塗るだけで、掃除の手間なくあっという間に菌を減らしてくれるなんて、本当に画期的で嬉しいですね。
お部屋の嫌なにおいを軽減
アレスシックイの強アルカリ性は、酸性のにおいを分解してくれる作用もあります。汗や皮脂など生活臭はもちろん、シックハウス症候群にも効果的です。
「実は、弊社事務所の天井や壁にもアレスシックイを塗装しています。そのおかげでペンキのにおいが気にならず快適ですね」とオザワさん。「書道教室は墨のにおいが充満していますが、トイレの中は無臭です。消臭剤も置いていないのにすごい効果です」と小野崎さん。
消臭剤が不要になるほどの効果があるなんて、一般家庭でも助かりますね。
湿度のバランスを保つ
アレスシックイは、まるで本物の石壁のようにマットでさらさらとした手触りです。自然光がやわらかくうつるので目にも優しく、高級感があっておしゃれな印象。目に見えないほど細かい穴が湿気を吸収、放出して湿度バランスを自動的に調整するので、カビの抑制効果もあります。高温多湿になる浴室周辺や、水まわりのリフォームにもぴったりですね。
品質へのこだわり
漆喰の主原料は、消石灰(地中から採掘される石灰石を焼成・消化した白色のパウダー)。地球に優しい自然素材です。
色が選べる

カラーバリエーションは全部で18色。 専用ローラーや骨材を使用した、デザイン仕上げも可能です。
実測値で証明されたアレスシックイの効果
今回の検証で、アレスシックイのリフォームをした壁は、自動的に殺菌してくれることが証明されました。見た目もおしゃれで抗菌・消臭・カビを防ぐ効果があるなんて、本当にすごいですね。一般住宅の壁紙の上からでも塗装ができますので、汚れやにおい、抗菌が気になるところや、ちょっとおしゃれにリフォームしたいところなど、気軽に活用できそうです。
抗菌効果の高いアレスシックイ、本当におすすめです!
2023年10月発行のTANOKURA vol.41で、坂本塗装さんをご紹介しています。WEBマガジンでもご覧いただけます。ぜひチェックしてくださいね。
坂本塗装株式会社
https://www.sakamoto-painting.com/
Instagram @sakamotopainting
栃木県宇都宮市中今泉3-28-12
TEL:028-635-4533
