サーモン女子の連載第二弾
意外な美味さ!回転寿司の変わり種編
こんにちは、TANOKURAレポーターのmanaです。
今回のサーモン日記も第一回目に引き続き、回転寿司編です!
最近はサーモンにいろんなトッピングがされているメニューが増えていますよね。
お店によっていろんな組み合わせが楽しめてとても楽しいんです!
今回はその中でも私が大好きな変わり種お寿司をご紹介いたします。
一皿目

一皿目は、オニオンサーモン!
変わり種お寿司の中で私が一番大好きな一品です!
シャキシャキなオニオンに、プリプリのサーモン、その上にかかったマヨネーズが
普通のサーモンでは味わえない濃厚な味に仕上げてくれます。
醤油をかけて食べる方もいますが、私はこのままプリプリシャキシャキまろやかな
食感を口いっぱいに味わっていただきます!
二皿目

お次はサーモンねぎラー油。
ピリリと辛いラー油とねぎが相性ピッタリ!一度食べたらやみつきになるこの味!
ラー油にはいろんなものが混ざっていて(食べるラー油みたいな感じ!)、ねぎの
シャキシャキだけじゃない食感が楽しめます。
お寿司にも刺激を求めたい辛いもの好きな人や、おつまみが大好きなお父さんに
是非とも食べて欲しい一品です。
三皿目

三皿目はペッパーマヨ炙りサーモン!
炙ってあるからこそのサーモンの脂とマヨネーズの甘さがうまく合わさっているこの一品。
まろやかな味にかかっているブラックペッパーがいいアクセントになっています。
醤油も何もいらないからそのままいただきます!
これなら生物が苦手な方や、お子様に喜ばれそうなお寿司です!
四皿目

最後は炙りとろサーモン!
ジューシーな炙りとろサーモンのトロトロ具合が格別!
炙られているから香りもとっても香ばしくて食欲が引き立てられます。
上に乗っているレモンを絞ったらそのままパクリ!
通な人になった気分になれる贅沢な一品です。

いかがでしたか?
今回のサーモン日記はここまで!
他にもアボカドが乗っているものや、明太ソースがかかっているものなど、なかなか味わえない新しいメニューがたくさん増えてきています。私も自分だけのサーモンの変わり種メニューでも考えてみようかな!
それでは!また次回のサーモン日記をお楽しみに!
【 サーモン日記バックナンバー 】
▶︎vol.01 「定番!回転寿司のサーモン編」