日頃おせわになっている設置店へ
トンっ トンっ
『 おじゃまします。 』
こんにちは!TANOKURA編集部のyumiです。
今回おじゃましましたのは、「cafe Mario」さん。
日常を忘れてのんびりしてしまう、素敵なTANOKURA設置店さんをご紹介いたします。
昭和2丁目にある、昭和元年にできた古民家

栃木県庁のほどちかく、昭和2丁目に「cafe Mario」はあります。
住宅街に、そこだけ時が止まったかのような板塀の古民家が。
入り口に置かれた看板が、ここがお店だということを教えてくれます。

お店に入るなり、かわいい猫ちゃん??と思ったら、とってもリアルな猫の置物。そういえばお店の看板にも猫が描かれていました。オーナーさんは猫好きなのかな?見ているだけでほっこりしますね。

この日は優しい雨の降ったあと。しっとりとした庭を眺めながら過ごすのもよいなと、窓際の席を選びました。
生姜たっぷりのランチセット!


cafe Marioさんと言えば、「生姜」にこだわったメニュー。お食事メニューもドリンクメニューもとにかく生姜をつかったものが多いのが特徴です。
というわけで、1番人気という「野菜ジンジャーカレー」のランチセットをオーダー。セットにはサラダと前菜3種の盛り合わせとドリンクがつきます。
今回は「辛口」を選んだのですが、思ったより辛い!カレーのスパイスに生姜も加わり、食べているそばから体がぽかぽかしてきました。トッピングされた野菜の甘みも味わいつつ、おいしくいただきました。

そして、セットのドリンクも普段ならコーヒーや紅茶を選ぶところですが、ここでいただくならと思って「ホットアップルジンジャー」をセレクトしました。これはそんなにガツンと生姜がくることなく、優しいお味。夜に飲んでも美味しそうです。

追加でチーズケーキもいただきました。添えられたいちじくのソースとの相性も抜群で、大満足!
「ー休みの国ー」で、休もう。


cafe Marioの正式名称は、「cafe Marioー休みの国ー」。
食事を楽しみながら店内を見渡すと、昔懐かしい板ガラスの入った木製の建具や、ここは押入れや床の間だったんだろうな、という場所に目が行きます。
ここは一般の方が普通に生活を営んでいたいわゆる古民家。築90年の建物は、たくさんの時間を経てきた懐の深さを感じ、だからこそ「今」という時間を味わうことができるように思いました。
猫グッズが多いことも、どの席に座っても隣が気にならないレイアウトも、すべては「休む。のんびりする。」ことのためのお店からのプレゼント。
暗めの灯りも手伝って、本当に時間を忘れてゆったりとした気持ちになりました。
ランチのあとのカフェタイムもおすすめ

ランチメニューは2時半までのオーダーとなりますが、それ以降もカフェタイムとしてオープンしています。とにかく「のんびりしたい」という時に来るなら、カフェタイムもおすすめ。お気に入りの席で、ゆっくり本など読んで過ごせると思います。


私もすっかり、休ませていただきました。
いつも思うけど、TANOKURAを設置してくださっているお店は本当にすてきなお店ばかり。いつもありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたしますね。
あ・い・う・え・おじゃまします
住所:栃木県宇都宮市昭和2-9-20
TEL:028-622-5666
営業時間:
11:30~21:00 (LO 20:00)
ランチタイム
11:30~14:30
定休日:火曜日
facebook:https://www.facebook.com/cafeMario.kipple/