青森でイギリス?愛されるイギリストースト
パッケージも可愛いけど味の種類も豊富!
その中から5種類お土産にしました
こんにちは!TANOKURA編集部のminaです。
私は食べることが大好き、そしてロングセラーの商品探しも大好きです。青森出張のとき、お店にズラッと並んだイギリストーストにうっとり。種類が多くて迷いましたが、その中でもこれ!と選んだ物をご紹介します。どんな飲み物と合わせて食べるのかも楽しみです。
定番といえばマーガリン砂糖

ロングセラー商品には愛され続ける秘密があるはずです。この、マーガリンとお砂糖をはさんだイギリストーストが定番。お砂糖増量版もあるのですが、ダイエット中なのでこちらを選びました。一口食べると懐かしい味。温めても美味しいはず!あっという間に食べてしまったので、今度買えたらそうしましょ。
牛乳には小倉&マーガリン

小倉とマーガリンの組み合わせは和菓子好きな先輩にと選びました。もちろん、菓子パンのイギリストーストなので、朝食べるなら牛乳と合わせるのもいいですよね!先輩いわく、甘すぎなくて食べやすくバターとのバランスも絶妙だということです。
紅茶には、青森県産カシスジャム&オレンジクリーム

青森はカシス生産日本一なんですって!知らないことってまだまだありますね。カシスだけだと酸味があるからオレンジクリームと一緒にしたのかな?紅茶の勉強をしている同期のために選びました。果物の味に合わせてダージリンを丁寧に入れて食べたそうです。
ほうじ茶に、黒蜜&きなこクリーム

黒蜜ときなこ…美味しくないわけないですよね!和カフェ巡りが大好きな後輩のために選びました。パンが美味しいと和でも洋でもサンドできるんですね!ほうじ茶を淹れてすぐにパクっと食べている顔は本当に嬉しそうで美味しそうです。一口くらい…ください!(笑)
塩キャラメル&ホイップ

この組み合わせを考えた人は天才!甘いしょっぱい・しょっぱい甘い…誰にもあげない自分用です。マーガリン砂糖も食べたのでお楽しみは明日にします。お気に入りの豆を挽きcoffeeと合わせようと思います。絶対に美味しいと思います…あー明日が待ち遠しいイギリスパン!

いかがでしたか?
こんなに種類の多いイギリストースト。お土産にしたら、会社のみんなも大喜びでした!
みなさんもぜひ、青森に行って見かけたら買ってみてくださいね。