LIFESTYLE

おうちを建てるわたしたち。vol.2~実際のお家を見学!~

2018.07.30

自然素材の心地よさは?賢い収納の作り方は?
実際に見ないとわからない!
わくわくおうち見学レポ♪

 
こんにちは!TANOKURAレポーターのmaikoです。
 
TANOKURAでも連載中の、春から始まった家づくり勉強会。自分の家を建てる前に、モデルハウスが建つまでをリアルタイムで見ながら勉強させてもらえるというこの贅沢な企画。私も後悔しない家づくりをしたい!と初回から参加しています。
 
前回平面図だったモデルハウスが模型になっていて、わかりやすくて大興奮!さらに今回はOBさん宅を訪問して、図面だけでは分からないところを質問させてもらおう、というテーマです。おうちのすみずみまで見せてもらいながら、住んでからしか分からない生の声を聞いてきましたよ!
 

ジメジメと暑い気候でも室内はさらっと心地いいのはどうして?

今回お伺いしたのは、新築して7か月の和モダンな外観の2世帯住宅。私自身も、家を建てるにあたって夫の両親との同居が決まりつつあるので、どんなふうに暮らされているのか興味深々!!

「この家は47坪の敷地に2世帯5人家族が暮らす場として設計しました。駐車場も3台分取ってるんですよ」とこの家を建てた君島建築の君島社長が説明をしてくれました。2世帯住宅って、もっと広い土地じゃないと無理なのかと思ってた!まずそこでびっくり。
「狭い土地でも設計次第で可能になることはたくさんあるんです。リビングは何帖欲しい、とか思っちゃうとダメだけどね」。
そうそう!前回の座談会でも君島社長にそう教えてもらったんだった。
 
訪問した日はジメジメ暑い日だったのですが、おうちに入って驚いたのは、何だかさらっとしていて心地よいと感じること。「窓を開けておくと風が通って気持ちいいし、冬も全然寒くなかったんですよ!」とこの家に住む娘さんが教えてくました。「仕切りも少ないし天井高いから冬は特に心配だったけれど、全く問題なかったんです」。実際に住んでいる方の言葉には説得力があるなぁ!
 
君島社長が続けます。「うちが建てる家の気密断熱性能は低炭素住宅レベルを標準にしているけれど、寒いと感じないのはそれにプラスして自然素材を使っているからというのもあるんです。床は杉で質感も一番柔らかいし、厚みを一般的な厚みの倍の3センチとっているから触れたときにひやっとしないんだ」。
なるほど…自然素材は見た目や手触りのよさだけでなく、寒さ暑さの感覚も和らげてくれる役目があるんだ。自然素材って魅力的!マイホームは無垢の床にしたいな…と実際の空間を見て感じた私でした。

コストダウンしながら使いやすい収納にするには?

このおうちを見せてもらって感じたのは、オープンな収納が多いな、ということ。洗面室もそうだし、キッチンの食器棚も扉がついているのは上の棚だけ。しかも既製品じゃなくて、木で作られた何だか素敵な収納棚ばかり…。

「扉を付けないと造作家具も意外と安くできるんですよ。その方が使いやすいことも多いしね。カゴを入れれば引出しのように使えるし、上手にコストダウンしながら、自分たちに合った収納にしていけるといいですね」と君島社長が教えてくれた。造作の収納って高いものとばかり思い込んでいたけれど、そうやってコストダウンしながら取り入れていくという方法があるんだ!しかもそれってオーダーメイドの収納ができるってことですよね?

「洗面室はね、収納をとりたいから3帖の設計にすることが多いんですよ。オープンな棚にタオルや下着類を収納できたら本当に便利。いちいち他の部屋の収納に取りに行くなんて面倒ですもんね」という君島社長の言葉にほぅ~と感心してしまった私。暮らす人が面倒かどうかまで考えて、モノの収納場所の提案までしてくれるんだ!私ならどんな収納にしてもらうかな、と考えたらわくわくしてきちゃう!

思い出を新築の家に…?

1階の親世帯のトイレはとっても素敵で惹きつけられるものがあったんです。聞くと、お父さんが以前営んでいたお寿司屋さんで使っていた障子の一部を取り入れて、杉の無垢板でトイレのドアを作ったんですって。

1階のミニキッチンのカウンターも、お寿司屋さんのカウンターだったらしい。そういうの、何だか素敵!新築だけど、思い出のものを取り入れて作ってくれるって、今までのお父さんお母さんの人生をとても大切にしている気がする。まさにオーダーメイド、って感じ。我が家もそんなかたちの親孝行、できたらいいな…。

今回見学させていただいたおうちは、敷地の広さが限られているにも関わらず巧みな設計のおかげで、2世帯が暮らしやすく、想いのこもった空間になっていました。真似したいヒント、たくさんあったなぁ!こうすべき、にとらわれちゃいけない、どんな暮らしがしたいかを念頭に家づくりを…教わったことがかたちになっているのを目の当たりにして、また私のマイホームへの夢がむくむくと大きくなっていくのを感じました。
 
まだまだ続く家づくり勉強会。次はどんなことを教えてもらえるのかな…?
 
 
▼前回までの内容はこちら
おうちを建てるわたしたち。vol.1~家づくりを疑似体験!~

情報元
君島建築有限会社

栃木県宇都宮市越戸1-9-33
TEL.028-661-0502
http://kimi-ken.com/

TANOKURA vol.20

発行元
株式会社Seeders
栃木県宇都宮市峰4-20-2 A004
TEL 028-660-5166

TANOKURA設置店

TANOKURAは、下記のカフェやインテリアショップ等のお店にて無料でお手にとっていただけます。ぜひ、お近くの設置店へ足を運んでみてくださいね。
 
TANOKURA設置店はこちらをクリック

あなたにオススメの記事