おはよう いただきます
ごちそうさま ありがとう
今日も 明日も 同じ朝を
こんにちは。
朝ごはんはバタバタで、手をかけられない!そんな人も多いのではないでしょうか。
TANOKURA18号でご紹介したハトコさんも、以前はそうだったのよーと笑います。
でもお子さんもそれぞれ独立され、ご主人も退職されたのをきっかけに朝ごはんを楽しむようになったのだとか。
バリエーション豊かで美味しそうなハトコさんちの朝ごはんは、毎日見ているだけで「すてき!こんな朝ごはん食べたい!」と思ってしまいます。
そんなハトコさんの朝ごはんをほんの少しだけ、ご紹介しましょう。
手作りパンでワンプレートアサゴハン

朝から手作りパンに野菜やのフルーツもたっぷり添えて。
目にも楽しくバランスも考えたアサゴハンです。
パン作りが大好きなハトコさんは、ワッフルはもちろんのこと、クロワッサンやシナモンロールだってささっと作ってしまう腕前。焼き立ての自家製パンが食べられるなんて、憧れます。
和食もおしゃれにアサゴハン

日本人のアサゴハンといえば和食も欠かせませんね!
鮭定食でも、おにぎり定食でも、小鉢を添えた食卓は、バランスもよく朝からごちそう気分。
和朝食にはもちろんお味噌汁を添えて、いただきましょう。
食器にもこだわって

食器選びにもこだわります。

和・洋とも、定番を使いまわし、小鉢や箸置き、カトラリーとのコーディネートも楽しんでいるそう。
朝から贅沢な気分ですね。
おはようの時間を大切に

毎朝、おはようと言い合って、一緒に朝ごはんを食べる。
それが毎日楽しいのだと、ハトコさんはおっしゃいました。
それって最高の幸せな時間なのでしょうね。

いかがでしたか?
これからも、ハトコさんの朝ごはんのインスタグラムを楽しみに拝見しつつ、少しでも真似できるところは真似したい!と思います。
皆さんも朝ごはんを楽しむ暮らしにトライしてみてはいかがでしょうか。
情報元