MAGAZINE

日本料理のさしすせそ vol.1―「さ」砂糖でつくる料理

こんにちは、TANOKURA編集部です。
10月発行のTANOKURA vol.45の特集は「日本の食卓」。

特別な料理じゃなくていい、日常の食事。毎日食べても飽きない、疲れない、それはやっぱり日本の代表的な調味料「さしすせそ」でつくられる料理ではないでしょうか。特集「日本の食卓」から、基本の調味料「砂糖」でつくる料理をご紹介します。

日本の食卓にかかせない調味料こんにちは、TANOKURA編集部です。 10月発行のTANOKURA vol.45の特集は「日本の食卓」。 特別な料理じゃなく...

砂糖でつくる料理

味つけは「さ→し→す→せ→そ」の順番で入れると料理の味がワンランクアップすることをご存知ですか?まずはじめに砂糖を入れる理由は食材に染み込むまでに時間がかかるため。だから、ほかの調味料よりも先に砂糖を入れるのが良いのです。

豚の角煮・煮卵添え

じっくりコトコト煮込んだ豚バラ肉は、お箸でちぎれるほどの柔らかさ!最初にフライパンで焼いて香ばしく作っても、ネギや生姜とゆでてから油抜きして作っても、どちらの角煮もわが家の味です。砂糖を加えることで、コクのある甘味がつくだけでなく、おいしそうな色に煮上がります。煮汁が染みた卵も最高ですね。

ぶりの照り焼き

醤油・みりん・酒・砂糖で作った照り焼き調味料に、30分ほどぶりの切り身を漬けてから調理すると、煮崩れすることなく焼くだけの時短料理に大変身!長い時間火を通さないで焼くことで、パサパサにならず、身がふっくらおいしいぶりの照り焼きが完成です。

こってりした角煮と、淡泊になりがちなお魚料理にコクを出す照り焼き、いかがですか?砂糖はただ甘いだけでなく、甘辛さ、まろやかさ、見た目の照りなど、いろいろな要素を料理に持たせてくれますね。皆さんもぜひ「わが家の味」をつくってみてくださいね。

あなたにオススメの記事