2016.05.10
ネパールから日本へ伝え
これから先の新しい未来を考える
こんにちは。
人人人であふれる手づくりマルシェ「BonMarche100人展 Vol.12」で、ネパールにあるラビオピ村のPRをさせていただきました。
その模様をお伝えします。
ネパールを伝える
ラビオピ村
は、人々が生活をしていくのにとても困難な村です。
今回このイベントで多くの方々と話をし、パビオピプランについて伝え、新しい経験を受けました。本当に素晴らしい機会でした。


MUSKANへの寄付金
皆様のご協力で、56,007円
寄付金を集めることができました。
ラビ村の人々の生活がよりよくなるために何かお手伝いをしていただける方は、下記のサイトから参加することができます。
こちら⇒http://muskanforyou.com/join-us/

集めた寄付金はネパールへ送金し、ラビ村の開発をするために使います。

ネパールから駆けつけてくれた女性たち
ラビでの生活ストーリー
ススミスタのお母さんのビデオを見ると、ラビ村がどのような毎日を送っているかが分かります。
NPO法人 MUSKAN