こんにちは!TANOKURA編集部です。
最新のイベント情報をお届けする”ココイコHoliday!!” 気になるイベントを見つけたら、忘れないようにスケジュールに入れて、足を運んでくださいね。
※状況により運営時間や内容は変更になる場合があります。お出かけの際は、WEBサイトなどで詳細をご確認ください。
もくじ
芝ざくらまつり

市貝町の観光名所「芝ざくら公園」は小貝川をイメージしたデザインで配色され、芝ざくらの植栽面積が約1.8ヘクタールで関東有数の面積を誇ります。芝ざくらまつりでは、赤、白、ピンク、紫とカラフルな約28万株の芝ざくらが斜面を彩り、多くの方の目を楽しませてくれます。行けば思わず自慢したくなる素敵なスポットです!
開催期間:2025年3月30日(日)~4月30日(水)
開催場所:市貝町芝ざくら公園(栃木県市貝町見上614-1)
お問合せ:市貝町観光協会 TEL.0285-68-3483
https://www.ichikai-kankou.jp
弥生祭

弥生祭では、「屋台(山車)」を「家体(やたい)」と呼びます。春らしい彩りのヤシオツツジの造花に彩られた11台の「花家体」が繰り出し、日光に春の訪れを告げる華やかな伝統行事です。16日の宵まつりと17日の本祭りが行われ、大変な見応えです。ぜひお出かけくださいね。
開催期間:2025年4月13日(日)~4月17日(木)
開催場所:栃木県日光市山内
お問合せ:日光市観光協会 TEL.0288-22-1525
https://www.nikko-kankou.org
企画展 洋蘭展 ナイトオーキッド 月明かりの蘭

コチョウランやシンビジウムなどの美しく優雅な洋ランを贅沢につかった、華やかな企画展が開催中です。展示は太陽の色イメージと月明りイメージのコーナーに分かれ、月明りイメージのコーナーでは豪華で見ごたえのある洋ランが巧みなライトアップでさらに魅力的に演出されています。暗闇の中で、一層際立つ白やピンクの花が醸し出す幻想的な雰囲気を、ぜひお楽しみください。
開催日時:2025年3月1日(土)~5月6日(火) 9:30~16:30
開催場所:とちぎ花センター とちはなちゃんドーム(最終入館 16:00まで)
入館料:大人500円 小人110円
お問合せ:とちぎ花センター TEL.0282-55-5775
https://www.florence.jp
TANOKURA100人展 TOCHIGI vol.24

2025年4月に発行となるフリーマガンジンTANOKURA vol.47の特集「ほおばるドーナツ」と連動し、今回のTANOKURA100人展 TOCHIGIのテーマは「ドーナツ」に決定!TANOKURA編集部でもオリジナルのドーナツを制作し、イベント当日に限定で販売します。ほかにもマルシェやフードカーなど、皆さまに楽しんでいただけるよう、企画をご用意していますのでお楽しみに!
開催日:2025年4月20日(日) 10:00〜16:00【雨天の場合は中止もしくは途中中断となることがあります】
場所:道の駅うつのみや ろまんちっく村(栃木県宇都宮市新里町丙254番地)

ワークショップ・フェスティバル

毎年春秋に「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」で開催されている「ワークショップ・フェスティバル」。手づくりの体験ワークショップを中心に、ハンドメイド雑貨のブースが並びます。心地よい春空の下、ワークショップ・フェスティバルで1日「手づくり」を楽しんでくださいね。
開催日:2025年4月29日(火・祝) 10:00〜16:00【雨天の場合は中止もしくは途中中断となることがあります】
※荒天候による延期日 2025年5月3日(土・祝)
場所:おやまゆうえんハーヴェストウォーク(栃木県小山市喜沢1475)

ココイコHoliday!! イベント情報募集中
当サイトの「ココイコHoliday!!」のコーナーに掲載するイベントを募集しています。「プレスリリース・取材依頼について」のお問い合わせフォームより、以下の情報をご送付ください。
・イベント名
・イベント日時、場所
・イベントの詳細がわかるもの
※イベントの主催者様からのご連絡に限ります。
※イベント情報の掲載を保証するものではありません。
※掲載となった場合、追って弊社担当よりご連絡いたします。
※掲載情報は5月以降のものを募集中です。
