こんにちは。TANOKURAレポーターYOCCOです。
もうすぐクリスマスですね。今年は家族や友人とおうちパーティーがしたい!でも、いつもの料理じゃつまらない。そんな時におすすめの、おしゃれで体にも優しい、手土産にもピッタリな米粉を使ったメニューを作ってみてはいかがでしょう。今回、米粉を使ったメニューを教えてもらうために、レッスンを受けてきました。
& fikaさんの自宅レッスンへ

今回、ご自宅でおうちパンと米粉のお菓子教室を行っている& fikaさんのレッスンに参加しました。米粉で作るシフォンケーキ、グラノーラなどのお菓子や、発酵なしで作る米粉のスティックパンやカルツォーネ風パンのレッスンを行っています。
今回はクリスマス前ということで、米粉ケークサレと型抜きクッキーを教えてもらいました。
カラフルな野菜で華やかなケークサレ


まず教えてもらったのが、ケークサレ。普段あまり作ったり食べたりする機会が少ない料理ですが、おやつにも食事にもなり、華やかでおしゃれなのに意外と簡単にできてびっくりしました。自宅にある材料で作ることができ、食材をアレンジできるのも嬉しいですね。
今回は、ベーコンとほうれん草、コーンとトマトを使いました。ほうれん草は約1束も入っていて野菜もしっかり摂れます。トマトを乗せることで赤がポイントとなり、クリスマス感が増しますね。
ちょっと休憩、米粉の吸水実験!

焼いている間に、米粉の実験♪皆さん、米粉ってメーカーによって吸水率が違うのを知っていますか?2つのメーカーの米粉にそれぞれ同量の水を加えてみました。すると、一つはシャバシャバした状態、もう一つは団子状のゆるい塊になりました。これは、米粉によって吸水率が異なるためで、同じレシピでも使用する米粉によってできあがりが変わってしまうのだそう。レッスンでは、2つの粉を使い分けて使用しました。
砂糖、卵、乳不使用の米粉クッキー

つぎに教えてもらったのは、米粉のクッキーです。クリスマスにちなんだ型を用意してくれました。レッスンでは、サンプルを1つ用意してくれて、先生と私がそれぞれ作るので、プレーン、抹茶、紫芋のクリスマスカラー3色ができました。
おしゃれに飾ってパーティーをしましょう!



レッスンで作った2品が完成しました!ケークサレをカットするとほうれん草の緑が見え、トマトの赤との組み合わせが一気にクリスマス感を増します。クッキーは今回特別に缶に詰めさせてもらい、おしゃれなクッキー缶ができあがりました。しかも、全てがぴったりとおさまりました。あとは温かい飲み物を用意すれば、すぐにパーティーができそうですよね。
米粉で作ったケークサレはもちもちっとしていてボリューム満点、クッキーは小麦粉にはないサクサク感と風味で、家族にも大人気でした。体に優しい米粉を使ったレシピで、いつもと違うクリスマスを楽しんでみませんか。楽しいクリスマスを過ごせますように。
▼今回参加したレッスンを開催しているのは
& fika(アンドフィーカ)さん
https://www.instagram.com/and.fika/
https://ameblo.jp/andfika-teatime-ouchipan/