ページ更新情報
2025/1/23 出展者募集スタート
2025/2/20 出展者募集締め切り
2025/3/13 出展者発表
2025/4/17 ブースマップ発表
2025/5/15 当日楽しめる企画紹介
こんにちは!Seedersです。
毎年6月に開催されている「鹿沼木工団地青空市」。2025年は6月7日(土)に開催いたします。今回はエリアを拡大し、木工団地内の一部を歩行者天国にしてゆったり楽しめる空間をご用意しました!手づくりマルシェやおいしいフード、さらにワークショップブースなどがずらりと並びます。お子さま連れのご家族やお友だち同士など、どなたでも楽しめる1日です。
また、工場見学やスタンプラリーの他にお楽しみ企画を予定しています。
自然に囲まれた鹿沼木工団地で、心地よい初夏のひとときを過ごしませんか?みなさまのご来場をお待ちしています!
もくじ
青空市とは?

和家具や建具を製造販売する企業が勢ぞろいしていることから「木工の街鹿沼」と言われている鹿沼市。木工の街ならではの家具や木工品、ファブリックなどが特別価格で販売されるほか、丸太切り大会や木工教室などお楽しみいただけます。子どもも大人も楽しめる「鹿沼木工団地青空市」。ご家族みんなで一緒にイベントを楽しみましょう!
当日マップ・出展者一覧
当日マップ

※見えづらい方は鹿沼木工団地青空市 当日マップ(PDF)をご覧ください
出展者一覧
こちらのボタンから出展者一覧を見ることができます。
一日中楽しめる 青空市の内容はこちら!
約120ブースが集まるマルシェ開催

エリアをメイン会場と歩行者天国に拡大し、団地全体を会場に!中西・中東通りを歩行者天国にし飲食や個性豊かな手づくり雑貨など約120ブースが並びます。日頃は見られない工場見学やスタンプラリーの企画もご用意しています。ぜひ遊びにきてくださいね。
企画内容
9:30~16:00 ふわふわドーム

屋外型のふわふわドームではずんで思いきり遊びましょう!
開催場所 | メイン会場内 北側 |
---|---|
参加費 | 無料 |
時間 | 各回5分(定員5名/入替制) |
その他 | 内容は当日変更になる場合がございます |
9:30~16:00 スタンプラリー

当日マップ内「スタンプラリー」のマークがある会社をまわってね。スタンプの数で景品が変わるのでお楽しみに!
受付 | メイン会場内 本部 |
---|---|
参加費 | 無料 |
用紙配付時間 | ①9:30~無くなり次第終了 ②13:00~無くなり次第終了 |
人数 | 各回先着100名 |
その他 | 1家族1回のみ 景品の引き換え場所はメイン会場内 本部になります |
10:00~12:00 コースター作り

自分だけのオリジナルのコースターを作りましょう!
開催場所 | メイン会場内 ワークショップブース |
---|---|
参加費 | 500円 |
時間 | 10:00~12:00(受付は9:50~無くなり次第終了) |
人数 | 50名限定(定員25名/入替制) |
講師 | woodshop+ |
その他 | おひとりさま1セットのみ、キットのみのお持ち帰りはご遠慮ください |
11:00~ 丸太切り大会

ノコギリを使いこなして、目指せ丸太切りチャンピオン!この機会にぜひチャレンジしてみましょう。
開催場所 | メイン会場内 ステージ前 |
---|---|
受付 | 本部(受付は10:00~無くなり次第終了) |
参加費 | 無料 |
時間 | 11:00~ |
その他 | 数に限りがあります 先着順となります |
13:00~15:00 テラリウム作り

お好みの植物や苔を選んで、自分好みの寄せ植えを楽しみましょう!
開催場所 | メイン会場内 ワークショップブース |
---|---|
参加費 | 500円 |
時間 | 13:00~15:00(受付は12:50~無くなり次第終了) |
人数 | 50名限定(定員25名/入替制) |
講師 | 花工房ひまわり畑 |
その他 | おひとりさま1個のみ、キットのみのお持ち帰りはご遠慮ください |
出展者の皆さまへ
出展案内書類の発送はございません。すべての出展者の方は、出展前に以下の事項を必ずご一読ください。搬入経路はブースマップ発表時に併せて掲載いたします。
搬入について
多目的広場:メイン会場 8:30~9:00
※上記時間内に搬入をお願いいたします
歩行者天国:マルシェエリア
テント出展 7:30~8:00
移動販売車 8:00~8:45
※9:00以降は歩行者天国になるため車の乗り入れができなくなります
※ブースに荷物を置き出展者駐車場へ移動後、ブース設営は可能です
※搬出時は、出展者用駐車場まで手運びです。台車等のご準備をお願いいたします。
駐車許可証・搬入時経路について
【駐車許可証(PDF)】
PDFファイルをダウンロードし印刷して搬入時および駐車時ともに、車のダッシュボードに見えるように必ず置いてください。
【搬入時経路(PDF)】
出展場所によって経路が異なります。ご自身のエリアを事前にご確認ください。
※駐車場の台数が限られています。必ず1ブース1台でお越しください。
※歩行者天国エリアご出展の方はブースおよび出展者駐車場へは到着順でのご案内となります。当日スタッフの誘導に従ってください。
出展料の振り込みについて
出展料の振り込みは、3月27日(木)までにお願いいたします。
SNS画像
以下の画像を各自ダウンロードし、SNSでの投稿等へご自由に使用してください。
Instagramに投稿していただく際には、seeders_staffのアカウントをタグ付け・メンションしてくださいね!

出展要項
イベント名 | 第48回 鹿沼木工団地青空市 ~巡る・知る・楽しむフェスタ~ |
---|---|
開催日時 | 2025年6月7日(土)9:30〜16:00【雨天の場合は中止もしくは途中中断となることがあります】 |
開催場所 | 鹿沼木工団地内 多目的広場・歩行者天国マルシェエリア 〒322-0026 栃木県鹿沼市茂呂2624 |
募集ブース数 | 約200ブース ※全て屋外の出展となります ※出展場所は選べません。 |
ブースサイズ | 約3m×約3m(テントサイズは2.5m×2.5mでも可) 移動販売車のみ 約6m×約3m ※ブースから荷物などはみ出さないようにご注意ください。 |
出展料 | 6,000円(税込)(道路使用申請料含み) |
出展形態 | 出展形態販売のみ/ワークショップのみ/販売+ワークショップ/リラクゼーション/飲食(パン・焼き菓子などその場で調理しないもの)/飲食(その場で調理するもの)/移動販売車 ※移動販売車は、エンジンオイルの漏れや商品お渡し時の落下汚れなどの対策として、車両の下と販売口の2箇所にシートを敷いてください。 また、ゴミ箱を必ず設置してください。 |
出展者駐車場 | あり |
搬入時間 | 多目的広場メイン会場 8:30~9:00 |
搬入車両乗り入れ時間 | 歩行者天国マルシェエリアのみ テント出展 7:30~8:00 移動販売車 8:00~8:45 ※9:00以降は歩行者天国になるため車の乗り入れができなくなります ※ブースに荷物を置き出展者駐車場へ移動後、ブース設営は可能です ※搬出時は、出展者用駐車場まで手運びです。台車等のご準備をお願いいたします。 |
搬出時間 | 16:00〜17:30 |
什器レンタル・電源 | なし |
そのほか
そのほかの注意事項は、以下よりご確認ください。
出展のお申し込み
※ご質問前によくあるご質問をご覧ください。
※それでも解決しない場合は「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
※SNSのコメントやDM等、個別でいただいたご質問にはお答えできかねます。
募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
【募集期間:2025年1月23日(木)AM11:00~2025年2月20日(木)PM13:00】
出展者が決定しましたら、2025年3月13日(木)AM11:00ごろに掲載します。個別に当落のご連絡は行いません。
イベント詳細
第48回 鹿沼木工団地青空市 ~巡る・知る・楽しむフェスタ~
開催日時:2025年6月7日(土)9:30〜16:00【雨天の場合は中止もしくは途中中断となることがあります】
開催場所:鹿沼木工団地内 多目的広場・歩行者天国マルシェエリア
〒322-0026 栃木県鹿沼市茂呂2624
イベントに関するお問い合わせ
株式会社Seeders
住所:〒321-0904栃木県宇都宮市陽東6丁目13-18
TEL:028-660-5166
【お問い合わせフォーム】
※お問い合わせ前によくある質問をご覧ください。