こんにちは、TANOKURA編集部です!
TANOKURA最新号が発行となりました。特集「ちいさい器」をはじめ、暮らしが今よりもっと楽しくなるヒントがつまった今号の内容を少しだけお見せします!

もくじ
特集 ちいさい器
ちいさい器というものの魅力。毎日の食卓に彩を添えてくれて、食べる量を調整してくれます。 お香立てにしたり、ピアスを置いたり、気の置けない友達へのプレゼントにしたり。オリジナルなちいさい器を作りたい。できるだけさまざまな模様と色を楽しめる、同じものがひとつもない器。手に取ってお気に入りを探してください。
今回の特集では、宇都宮陶芸倶楽部の先生方にご協力いただき、TANOKURAオリジナルの豆皿を制作しました。そのほかにも豆皿を素敵に活用されている方のお話をうかがったインタビューなど、豆皿のあれこれが盛りだくさんな特集です。
オリジナル豆皿を販売します!
今回編集部で作ったオリジナル豆皿を、8月30日(土)に開催するTANOKURAくらしのマルシェ×栃木の工務店vol.5で販売します!入り口を入って目の前の「ライフスタイルTANOKURA」ブースにて、一枚いちまい手書きでかきあげた豆皿をテーマごとにテーブルコーディネートします。ぜひ遊びにきて、お気に入りの豆皿を見つけてくださいね。

kitto喜ぶギフト
わが家を建てたら欲しいもの。ちょっと贅沢、家族用や実用的なものなど、自分では買うのを迷うけどプレゼントなら大歓迎のものを集めました! 家を建てるならTANOKURA編集部が運営する、栃木の工務店からの資料請求がお得です。ご自宅のお引き渡し後に「10万円相当」のギフトをプレゼントします。(※税込みになります)

やっぱり、おやつが大好き
前回の「朝ごはんにおじゃまします」へ、たくさんのお申し込みをありがとうございました。やっぱり大好きなおやつを描きたくて、舘野明日佳さんがてくてく探し歩いて見つけた「皆さんにも伝えたい!」と思ったおやつをお届けします。
▶︎舘野明日佳さんのInstagramはこちら
暮らしのプロが大集合
今号もおうちを建てた方のお話やお施主様とのエピソード、家づくりの情報がたっぷり詰まったページであふれています。栃木で憧れの暮らしを実現させてくれるプロのお話を、ぜひのぞいてみてください!
【 今回登場している暮らしのプロ 】
○マルニホーム 丸二産業株式会社
◯株式会社感動ハウス
◯TOCORON
◯株式会社エスビーエル「クラピア育て隊」
【掲載終了】WEBマガジン 期間限定で公開中
WEBでもTANOKURA home vol.48の一部をご覧いただけます。ほかのページは、冊子をゲットしてからのお楽しみ!
※TANOKURA vol.48のWEBマガジンの公開を終了しました。
【募集終了】TANOKURA home vol.48の読者プレゼント
特集でご紹介している、編集部が作ったオリジナル豆皿を抽選で合計3名様にプレゼントいたします。プレゼントは8月30日(土)に開催する、TANOKURAくらしのマルシェ×栃木の工務店vol.5の会場内で引き換えとなります。
プレゼントに関する注意事項
イベント当日に、会場で販売中の豆皿からお好きな絵柄を2枚選んでいただきプレゼントします。タイミングによって、すでに売れてしまった絵柄はお渡しできません。お早めのお越しをおすすめいたします。
TANOKURA公式LINEのメニュー画面からご応募いただけます。2025年7月23日(水) 締め切りです。たくさんのご応募お待ちしております!
TANOKURA information
TANOKURA設置店様募集中!
3カ月に一度発行しているフリーマガジンTANOKURAを設置していただけるお店を募集しております!設置のご依頼やお問い合わせは、TANOKURA編集部までお気軽にご連絡ください。
TANOKURAがおうちに届きます
オンラインストアでは、最新号からバックナンバーまでのTANOKURAがラインナップ!設置店には遠くて行けない…という方でも、おうちで手軽にTANOKURAがゲットできちゃいますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
